シルバーネストグループの日々の様子をお届けします♪
シルバーネストグループブログ
エレクトーン演奏会
本日は、シルバーネスト塩屋に
ボランティアの先生方が来てくださり、
エレクトーンの演奏会がありました♪
会場は2階の談話室で、
入居者様や家族様など多くの方がご参加くださいました!
演奏を聴いたり、伴奏にあわせて全員で歌ったり、踊ったり
唱歌から歌謡曲までたくさん演奏してくださって
皆さん楽しそうにしていました^^

最後にはお礼の花束を入居者様の代表者からお渡しし、
記念撮影をさせていただきました。

次回はクリスマスの時期にいらしてくださるそうです!
どんな曲を演奏してくださるのでしょうか、とても楽しみですね*^0^*
入居者様や家族様など多くの方がご参加くださいました!
演奏を聴いたり、伴奏にあわせて全員で歌ったり、踊ったり
唱歌から歌謡曲までたくさん演奏してくださって
皆さん楽しそうにしていました^^
最後にはお礼の花束を入居者様の代表者からお渡しし、
記念撮影をさせていただきました。
次回はクリスマスの時期にいらしてくださるそうです!
どんな曲を演奏してくださるのでしょうか、とても楽しみですね*^0^*
0
認知症サポーター養成講座
昨日9月16日は社内研修として
認知症サポーター養成講座を受講しました。
キャラバンメイトの谷正義さんをお迎えしての講義でした。
認知症サポーターとはどういうものなのか、
認知症の基礎の基礎などを教えていただきました。
感動のDVDなんかも見せていただきました。
今後は認知症の方への接し方や対応の仕方などを
さらに勉強していかなければなりませんね。
0
敬老の日
昨日、9月15日は敬老の日でした。
サービス付き高齢者向け住宅シルバーネスト塩屋では
敬老の日を祝して、ちょっとしたお菓子に
施設長手書きのメッセージカードを添えてお渡ししました^^
いつまでもお元気にお過ごし下さい♪
0
5チャンDO!
昨日8月21日(木)
午後6時から生放送のテレビ和歌山「5チャンDO!」という番組で
シルバーネストを紹介していただきました^^
塩屋の入居者の方々にも、食事の時間がちょうど6時からなので
皆で見ませんか?と声をかけさせていただいていました。
主に定期巡回についての取材でしたが、
入居者様に人気のセラピーロボットパロ
(シロウちゃんとゴロウちゃんと名づけられています^^*)
も映っていたのが可愛かったですね♪
取材撮影も無事に済み、
今回、入居者様をはじめ
多くの方に見て、知っていただく機会をいただくことができ、
テレビ和歌山様には本当に感謝です。
もしDVDが必要な方は申し出てください(笑)
これからも地域の安心・安全に関わっていけるよう、
日々精進して参ります。
ありがとうございました(^o^)
0
KYT~危険予知訓練~
昨日、社内研修が行われました。
今回のテーマは「KYT~危険予知訓練~」
講師は我社の専務が勤めました。
KYTとは...K(危険)Y(予知)T(トレーニング/訓練)の略です。
福祉はヒューマンサービスの最たるものであり、
福祉における事故では
ヒューマンエラーに起因する事故が多いのです。
ヒューマンエラーに起因する事故が多いのです。
そのヒューマンエラー防止には
「危険に気づく感性」を高める取組が有効なんだとか。
そのために今回の研修は講義というカタチをとらずに
グループワーク中心の研修となりました。



イラストシートを見ながら
これから起きると想定される危険を書き出して
そのうち最も危険であろうとされる項目を2つ選び、
その2つについての対応策を書き出し、
その対応策からグループの行動目標を決める、という内容でした。
複数の人と話あってみると、自分では見つけられなかった
危険や対応策を見つけることができたりして
新しい発見が多かったです。
日常的にサービスを行ううえで、
いつも危険と隣合わせであるということを常に意識し、
今回のトレーニングの経験を活かしていけるように
日々業務を遂行したいですね!
「危険に気づく感性」を高める取組が有効なんだとか。
そのために今回の研修は講義というカタチをとらずに
グループワーク中心の研修となりました。
イラストシートを見ながら
これから起きると想定される危険を書き出して
そのうち最も危険であろうとされる項目を2つ選び、
その2つについての対応策を書き出し、
その対応策からグループの行動目標を決める、という内容でした。
複数の人と話あってみると、自分では見つけられなかった
危険や対応策を見つけることができたりして
新しい発見が多かったです。
日常的にサービスを行ううえで、
いつも危険と隣合わせであるということを常に意識し、
今回のトレーニングの経験を活かしていけるように
日々業務を遂行したいですね!
0
テレビ和歌山取材
お盆も終わり、もう夏も終盤になってまいりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日、シルバーネスト塩屋に
テレビ和歌山さんが取材に来てくださいました!
テレビ和歌山さんが取材に来てくださいました!
定期巡回随時対応型訪問介護についての取材でした。
定期巡回随時対応型訪問介護は和歌山では
まだあまり見られないサービスなので、
まだあまり見られないサービスなので、
この取材をキッカケにこのサービスを
1人でも多くの人に知ってもらえたらな、と思います。

放送は今週8月21日木曜日
夜6時~生放送の
テレビ和歌山「5チャンDO!」という番組です。
ぜひ、ご覧ください!
1人でも多くの人に知ってもらえたらな、と思います。
放送は今週8月21日木曜日
夜6時~生放送の
テレビ和歌山「5チャンDO!」という番組です。
ぜひ、ご覧ください!
0
和歌山市長選挙
台風すごかったですね(X_X;)
ブログをご覧くださっている皆様に何も被害などなければいいのですが・・・
本日は、
和歌山市長選挙および和歌山市議会議員補欠選挙
の投票日でした。
私どもは、ボランティアとして
塩屋自治会館と塩屋自動車学校の2手に分かれてサービス付き高齢者向け住宅の入居者様の選挙をお手伝いしてきました。
午後からは雨も止み、風は少し強めで飛ばされそうでしたが(笑)
多くの市民の方が投票にいらっしゃっていました。
どなたが当選なさるのか、今夜のテレビに注目ですね!
0
集いの家みやまえ誕生日会
先日、和歌山市手平にあります
住宅型有料老人ホーム 集いの家みやまえ で
誕生日会が催されました。

誕生月の方には手作りの王冠をかぶってもらい、
皆でケーキを食べました。
何歳になっても皆でお祝いするのは良いですね♪
ケーキも美味しくいただけたようで、良かったです*^^*
住宅型有料老人ホーム 集いの家みやまえ で
誕生日会が催されました。
誕生月の方には手作りの王冠をかぶってもらい、
皆でケーキを食べました。
何歳になっても皆でお祝いするのは良いですね♪
ケーキも美味しくいただけたようで、良かったです*^^*
0
塩屋サ高住懇親会
サービス付き高齢者向け住宅シルバーネスト塩屋で
第二回目の懇親会が開かれました!
前回よりも入居が増え、食堂全体を使っての懇親会となりました。
内容は前回の懇親会での要望などから動いたこと、変えていったことを報告し、
新たにお願いしたいこと、注意していただきたいこと、などをお知らせしました。
非常に和やかな雰囲気でお茶を飲みながら皆でお話しすることができました。
何よりも1番お伝えしたかったことは、熱中症に関することです。
猛暑日が続いており、熱中症患者も全国で右肩上がりで増加しております。
お願いしたのは、
十分な水分補給をしてほしいことと、
電気代は気にせずにエアコンを使用してほしいということ。
(サ高住は施設ではないので、空調の一括管理などは行っていませんので><)
健康管理のお手伝いはさせていただきますが、
ご自身でもしっかり意識して健康管理するようにしてくださいね^^*
第二回目の懇親会が開かれました!
前回よりも入居が増え、食堂全体を使っての懇親会となりました。
内容は前回の懇親会での要望などから動いたこと、変えていったことを報告し、
新たにお願いしたいこと、注意していただきたいこと、などをお知らせしました。
非常に和やかな雰囲気でお茶を飲みながら皆でお話しすることができました。
何よりも1番お伝えしたかったことは、熱中症に関することです。
猛暑日が続いており、熱中症患者も全国で右肩上がりで増加しております。
お願いしたのは、
十分な水分補給をしてほしいことと、
電気代は気にせずにエアコンを使用してほしいということ。
(サ高住は施設ではないので、空調の一括管理などは行っていませんので><)
健康管理のお手伝いはさせていただきますが、
ご自身でもしっかり意識して健康管理するようにしてくださいね^^*
0
身体介護の技術研修
7月7日七夕、プラザホープにて身体介護の技術研修を行いました。
講師は我がシルバーネストグループの役員でもおられる、
越野八重美先生です。

八重美先生は理学療法士であり、大阪電気通信大学 医療福祉工学部
理学療法学科の准教授でもいらっしゃいます。
理学療法学科の准教授でもいらっしゃいます。
今回は目で見てよりわかりやすいように、と
ベッドと車イスも用意していました。
理論的に基礎から教えていただき、
実践も交えて非常にわかりやすく教えていただきました。
今回の研修の内容を踏まえて、
11月に介護技術のコンテストを行います。
八重美先生には採点員役もお願いしておりますし、
次回8月の研修では今回の内容のチェックテストがありますので
しっかり復習し、日頃の業務にも活かせるようにしましょう!
0
提供サービス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |