シルバーネストグループブログ
ふれあいcaféシルバーネスト クリスマスコンサート開催決定!!
電話申込の場合
(TEL)073-447-0619 担当者 越野
メール申込の場合
silvernest@silvernest.biz 越野宛
にてお申し込みください!!
申込期限は12/11(月)まで!!
人数に限りがあるため、お早めにお申し込みください
社内研修
9月27日(水)18:00~
久しぶりに集まって秋葉山プール会議室にて
社内研修を行いました
今回のテーマは
「身体介護技術・あすなら10の基本ケア」と
「見守りシステム導入に関する検討会」でした
敬老の日
集いの家みやまえ
敬老の日にご馳走メニューとお菓子、
手作りの名札になるキーホルダーをプレゼントしました
皆さんいつもありがとうございます
そして、これからもお元気にお過ごしくださいね
ライブビューイングのお知らせ
10月4日(水)に 川島隆太教授のオンラインセミナー『いつまでも脳を元気に保つために』を
シルバーネストにてライブビューイングで視聴します
学習療法センターでは、自治体・団体・法人への認知症の進行抑止・改善を目的としたプログラムを
提供しており、このたび、一般の方々を対象に、自宅で気軽に楽しく、
脳の健康づくりをサポートする新サービス『KUMONの脳トレ』をスタートします!
いつまでも脳を元気に保つためにはどうしたら良いかなど、お話しいただく予定です。
お問い合わせフォーム、またはお電話にてお申し込みください
申し込み締め切りは10月3日(火)までになります
お気軽にお越しください
夏祭り
デイサービスで夏祭りを開催しました
皆さんとても楽しんでくれました
かき氷
暑い~~
ということで、かき氷を作りました
皆さん 美味しい!とたくさん食べてくれました
スタッフ募集中
ふれあいcaféシルバーネスト
毎週火曜に行っているWAKAYAMAつれもて健康体操
3か月経過の体力測定を行いました!!
測定に来ていただいた龍神先生から10年20年先に体力測定のお話をされ、
継続させていく決意をみんなで固めています
七夕
七夕のお昼ごはんは
そうめんでした
皆さんの願い事が叶いますように・・・
ふれあいcaféシルバーネスト
7/1(土)に第一回『脳の健康教室』を開催しました
地域の13名の方に参加していただきました!!
脳を元気にする活動を、楽しく元気に行っていただきました
定員16名なので、あと2名募集しております
興味のある方はお気軽にお問合せください
サポーターも募集しております
『脳の健康教室』受講者の方の「楽習」支援、「仲間づくり」支援、
「社会参加へのきっかけづくり」支援のお手伝いをしていただきます
お気軽にお問合せください
毎週土曜日13:00~
ふれあいcaféシルバーネスト[和歌山市塩屋5丁目168-1]にて
『脳の健康教室』を実施しています
ふれあいcaféシルバーネスト
今日は月に一度のインボディ測定の日でした
筋肉が増え、点数が上がった!!との声も
暑い中お越しいただきありがとうございました
毎週火曜日13:30~
ふれあいcaféシルバーネスト[和歌山市塩屋5丁目168-1]にて
WAKAYAMAつれもて健康体操を実施しています
父の日
入居者様にささやかなプレゼントを
いつもありがとうございます!!
ふれあいcaféシルバーネスト
6/10(土)に「脳の健康教室」受講者説明会を開催しました
「脳の健康教室」とは、簡単な「読み書き」「計算
」の教材学習・磁石すうじ盤
・コミュニケーションを行うことにより、脳の健康づくりをはかります
まだまだ受講者募集中なので、
脳の健康を保つ活動に興味のある方はぜひご連絡ください
≪日時≫ 7月より、毎週土曜13:00~14:00
≪費用≫ 無料
≪開催場所≫ ふれあいcaféシルバーネスト
和歌山市塩屋5丁目168‐1
サポーターも募集しております
地域福祉の活動に興味のある方、
6/17(土)にサポーター研修会があります
トップページのお申し込みフォームにてご連絡ください
ふれあいcaféシルバーネスト
毎週火曜13:30~WAKAYAMAつれもて健康体操を実施しています
また、月に1回(月の最後の火曜日)、インボディによる体成分測定を行っています
運動をしたいけど1人ではなかなかできないなぁ
何か新しいことに取り組みたいなぁ
そういった方にお勧めします
お気軽にお越しください
≪開催場所≫
ふれあいcaféシルバーネスト
和歌山市塩屋5丁目168‐1
ふれあいcaféシルバーネスト
毎週土曜開催予定「脳の健康教室」のサポーターを募集しています
≪活動内容≫
週1回1時間程度(参加できる週だけで)
受講者への「楽習」支援、「仲間づくり」支援、「社会参加へのきっかけづくり」支援
のお手伝いをしていただきます
6/10(土)サポーター活動説明会は、活動内容を事前に知りたい方向けの説明会になっております
(参加は必須ではありません。)
6/17(土)サポーター研修会は、「楽習」支援のスキルを身につけていただきます
(参加必須となります
ご都合の悪い方は別日で開催いたしますので、ご相談ください)
≪募集人数≫
16名程度
≪その他≫
・ボランティア活動保険加入
・服装何でも
≪開催場所≫
ふれあいcaféシルバーネスト
和歌山市塩屋5丁目168-1
事前申し込みが必要になります
トップページのお申し込みフォームにてご連絡ください
たくさんのお申し込みをお待ちしております
ふれあいcaféシルバーネスト
毎週土曜開催予定「脳の健康教室」の受講者を募集しています
「脳の健康教室」とは
公文教育研究会のプログラムを活用し、週1回30分程度、簡単な「読み書き」「計算
」の教材学習・磁石すうじ盤・コミュニケーションを行うことにより、脳の健康づくりをはかります。お仲間や教室サポーターとの楽しい会話がはずみ、笑顔あふれる教室です
≪募集人数≫ 16名程度
≪募集費用≫ 無料(週1回の教室学習と毎日自宅でできる教材費)
≪開催場所≫ ふれあいcaféシルバーネスト
和歌山市塩屋5丁目168‐1
事前申し込みが必要になります
トップページのお申し込みフォームより、お問合せください
たくさんのお申込みお待ちしております
母の日
手作りフラワーのプレゼント!!いつもありがとうございます
「集いの場」開設準備イベント
脳の健康教室
26日(日)、KUMON学習療法センターが提供する脳の健康教室の体験会を開催
地域の方々、20人近くに参加していただきました
インボディにてお一人お一人体成分の分析もしていただきました
雨の中お越しいただき、ありがとうございました
《サポーターを募集しています》
休みを利用して認知症対策のお手伝いをしてみたい方
学生の方で認知症予防のメソッドに興味がある方 などなど
ぜひ地域のふれあいの場に来て、一緒に考えてみませんか?
みんなで作る集いの場『ふれあいcaféシルバーネスト』ついに開設です
お気軽にお越しください
WAKAYAMAつれもて健康体操体験会
3/14(火)にもWAKAYAMAつれもて健康体操体験会を行いました
今回は体力測定を行いました
このまま来週から毎週火曜日13:30~、
祝日も実施していくことになりました
興味のある方はぜひお問合せ下さい
みんなで3か月後の体力測定に向けて頑張っていきましょう!!
WAKAYAMAつれもて健康体操体験会
3/7(火)にもWAKAYAMAつれもて健康体操体験会を行いました
今回は言語聴覚士の先生に来ていただき、嚥下のお話と体操を実施しました
身体と心の健康のために皆さん楽しく続けて行けそうです